歯髄再生治療開始施設
歯髄再生治療開始施設のご紹介
医療法人樹翔会
名古屋RD歯科クリニック
愛知県名古屋市
院長:田中 宏幸先生
東海地方で唯一歯髄再生治療を提供しているクリニック。
歯の喪失リスク軽減やQOL向上に挑むため、いち早く歯髄再生治療の導入に手を挙げ、全国各地から患者様が来院されています。
導入背景
近年再生医療が注目されており、歯の再生について情報収集を行っていたところ、「RD歯科クリニック」院長の中島美砂子先生の論文に出会いました。これが歯髄再生治療に興味を持ったきっかけです。この治療法であれば、根管治療でのトラブルや歯根破折なども減らせるのではないかと思いました。
特に、根管治療の再治療は歯科の中でも大きな課題ですし、歯根破折にしても生活歯より失活歯の方が断然多いです。完全破折してしまうと元には戻せませんし、高齢の患者さんの場合は、一つの歯がダメになるとあっちもこっちもと連鎖してしまうこともあります。歯髄を再生させることができれば、そういったことも防げるのではないかと考えています。
今後の意気込みや想い
歯髄再生治療普及のためには、この治療法を導入する歯科医院が増え、さらに一般の方にも広く認知されることが必要です。現在のところ、東海地方で歯髄再生治療を提供できるのは当院だけです。
このような状況ですと、患者様にとって不便ですし、何より「この治療は大丈夫なのか?」と不安になるでしょう。都道府県に1軒ずつでも歯髄再生治療を行える施設が増えていけば、徐々に認知度も上がってくるはずです。私はこれから症例数を蓄積し、再生治療の普及に貢献できるよう精進してまいります。
歯のクリニック東京
東京都中央区
院長:吉橋 典章先生
東京駅前で歯髄再生治療、象牙質再生治療を行っています。簡単な症例から難易度の高い症例まで対応しており、関東は勿論、全国各地からご来院されています。
導入背景
ほぼ全ての治療をマイクロスコープ(手術用顕微鏡)下で行い、保存不可能と診断された多くの歯を救ってきた20年の実績(2024年現在)があります。
近年はデジタルテクノロジーと院長吉橋の特許(インプラント・歯の移植・手術安全装置)により更に正確性と安全性が増した治療が可能となっています。
そのような中、歯髄幹細胞による歯の神経の再生、象牙質の再生治療が組み合わさり、現在「なるべく歯を保存する」治療から「なるべく歯を元の機能に再生する」治療が現実となりました。
歯の神経を失うと抜歯へのカウントダウンが始まります。歯を全周削って人工の歯になってしまいます。しかし歯の神経が再生されれば歯は長期に維持され、人工の歯を回避できる可能性が高まります。自費治療なので高額ですが、この様な素晴らしい治療を価値観の合う多くの患者様に提供していきたいと考えています。
今後の意気込みや想い
当院では単に神経を失った歯の神経の再生、象牙質の再生のみならず、保存不可能と診断された歯を救ってきた技術を組合せ、抜歯と診断された歯の神経の再生や象牙質の再生を成功させています。歯髄幹細胞治療を更に応用発展させ、患者様のこんなことできたらいいのに!という希望を現実のものにしていきたいと考えております。
【歯科の追求】というYOUTUBEを開設していますので以下のURLをご参照下さい。
https://www.youtube.com/@dr.dr.yoshihashi5062
まつき歯科医院
福岡県直方市
院長:松木 良介先生
福岡県の直方駅近くに位置し、地域に根差した医療を提供するクリニック。
院長の松木先生は患者様・スタッフの皆様の笑顔を大切にされており、新しい技術や情報を収集して研鑽することにこだわりをもっていらっしゃいます。
導入背景
大学院時代、実験方法を勉強するために中島美砂子先生の研究室へ通っていた頃に、中島先生が歯髄再生に関する研究をされていることを知りました。その時同期の友人から、将来的に歯髄再生治療が臨床応用できるようになるだろうと聞き、そうなったらすぐに取り組もうと思っていました。そして2020年、この治療法の臨床応用が始まったことを知り、すぐに講習会を受講して治療開始に至りました。
今後の意気込みや想い
歯髄再生治療を実際に開始し、思っていた以上に根管内の無菌化処置が大変だということを感じました。そのため、この治療を行うにあたり、歯内療法の基本的事項をより徹底していく必要があると考えています。
また今後は、歯髄保存療法や歯内療法に真剣に取り組んでいる先生方を対象に、本治療を選択肢の一つとして認知していただけるよう、学術の分野でも様々な活動に取り組んでいく所存です。そうして、歯髄再生治療を日本や世界の臨床家に広めるお手伝いをさせていただくことが、私の使命と思っております。
医療法人社団自然歯科
ナチュラルクリニックOSAKA
大阪府大阪市
院長:先田 寛志先生
JR大阪駅徒歩2分の場所に位置し、ノンメタル歯科専門として20年(2023.2月現在)の歴史を持つ、自由診療専門クリニック。
院長の先田先生は『歯とからだに優しい歯科治療』を追求されており、患者様が健康で明るい毎日を過ごせるように、日々様々な治療・活動に尽力されていらっしゃいます。
導入背景
ナチュラルクリニックOSAKAでは金属を使用しない治療、歯をできるだけ削らない治療を前提とした、歯とからだに優しい歯科治療を実践してまいりました。歯を失わないために最善の保存治療を提供していますが、虫歯によって感染した神経は必ずしも保存できるわけではありませんでした。
当院では「救歯臨床」という言葉を基本理念としています。これは患者さんご自身の1本の歯を、全力を尽くし徹底してお守りするという診療方針となっています。1本の歯を患者さんと共同で守るために、段階的に最善の治療を提供しています。
これは神経を取る(抜髄)よりは残せる保存治療、抜歯をするよりは天然歯を残せる保存治療、残念ながら歯を失ってしまったとしたら、歯とからだに優しいメタルフリーのジルコニアインプラントやジルコニアコーヌス義歯により咀嚼機能を回復させ残った他の天然歯を守るという、お口全体を通して患者さんの健康やQOL向上に寄与するという考え方です。
これまで失った歯の神経が再生することは決してありませんでしたが、歯髄再生療法を用いることで、ご自身の余剰歯にある細胞を培養し神経を失った歯に移植、そこに歯の神経を再生させることが可能になりました。
これは私たちにとってもまさに夢のようなことの実現であり、決して大げさでなく人類の歩みにおいて初めて「本当の意味で歯を治療」できることを意味します。まさにパラダイムシフトというべき画期的な歯科治療がこの歯髄再生治療なのです。
今後の意気込みや想い
歯の再生治療として2020年に神戸で世界初となる歯髄再生治療が実用化されました。これは不要歯(親知らず・乳歯)から採取した歯髄幹細胞を培養し移植する最先端治療であり、日本国内で患者さんに提供できる環境が整いました。2021年秋、ナチュラルクリニックOSAKAは、大阪市で初めて正式に歯髄再生治療の提供を開始いたしました。
これまで私たちナチュラルクリニックOSAKAが取り組んできた、歯とからだに優しい歯科治療コンセプトは、この最先端医療にも息づいています。諦めるしかなかった歯の神経治療においても、皆さんのお悩みにしっかりと耳を傾け、院長であるわたし先田が最初から最後まで責任をもって治療にあたらせて頂く所存です。患者様には、お悩みを抱えながら立ち止まらず、お気軽にご相談いただきたいと思っています。
医療法人社団ゆめらいふ
新宿三丁目北歯科
東京都新宿区
院長:楳津 徳弘先生
東京都の中心、新宿駅の近くに位置するクリニック。完全自由診療の歯科医院で、幅広く質の高い治療を提供しています。
院長の楳津先生はYouTuberとしても活躍されており、歯科関連の有益な情報を発信していらっしゃいます。
導入背景
歯を抜いても神経を取っても、根本的な解決になっていない場合が多いと考え、開業当初から歯を抜かない治療をコンセプトとして様々な治療法を検討しておりました。
そして何よりも、歯を抜かないことが今後の患者さんのご希望そのものと感じておりました。そんな中、「RD歯科クリニック」中島美砂子先生が長年研究し、実用化された歯髄再生治療の情報に触れ、これこそが抜かない治療の真骨頂であると感じました。
人工の材料に頼る治療法には限界がありますし、血流が無くなった失活歯は、歯の本来の姿とは言えません。
歯髄再生治療は、患者さんの健康を維持・増進できる、そんな素晴らしい治療法と確信して導入を決めました。
今後の意気込みや想い
今後は、この歯髄再生治療を一人でも多くの方に提供したいと考えています。統計的には、神経を取ってしまった歯が抜歯になってしまう確率は、神経がある歯よりも格段に上がります。
従来には無かった「歯髄再生」という治療法は、神経を失ってしまった歯の抜歯リスクを大幅に減らすことが期待されます。こんな素晴らしい治療法が現実のものとなる時代が来るとは夢にも思っていませんでした。もちろん、もはや夢ではありません。
そしてここ新宿三丁目北歯科では、2022年に歯髄再生治療をスタートすることができました。
これからは日本で歯髄再生治療がより広まり、当たり前の治療法になるよう、全身全霊をかけて取り組んでまいります。
医療法人湧光会
アスヒカル歯科
大阪府大阪市
院長:加藤 真悟先生
院長の加藤先生は、権威あるアメリカ歯内療法学会(AAE)Specialist Member。根管治療専門医として国内外の患者様の治療に専念する傍ら、論文執筆や歯科医師向けセミナーも行うなど、「臨床・研究・教育」に力を入れていらっしゃいます。
導入背景
私は根管治療専門医として、他院にて根管治療した患者の再治療を多く手がけています。
その中で、「明らかに不適切な根管治療後は、歯が割れやすく抜歯につながりやすい」という実感を持ちました。やはり天然の歯髄に勝る根管充填材は無いと考え、開院以来「歯髄温存療法」も積極的に行なってきましたが、どうしても歯の神経を取る必要がある場合があります。そんな患者に歯髄再生治療を行い助けたいと思い、歯髄再生治療の実用化を心待ちにしていました。
そしてついに、中島美砂子先生が長年の研究の末に本治療法を実用化され、「患者の笑顔のために、この歯髄再生治療を当院で行おう」と決意し、導入をいたしました。
今後の意気込みや想い
歯髄再生治療を行う前半の段階には、必ず根管治療が必要となります。その部分を、AAE specialistの知識と技術で、高い質で治療します。
また、歯髄再生治療の最終段階では、しっかりと咬めるように詰め物や被せ物が必要です。その部分は、日本顎咬合学会の「噛み合わせ認定医」が担います。
全てのステップで、質の高い治療を行い「少しでも成功率を上げる」ことにフォーカスします。そうして、1人でも多くの患者が満足することで、歯髄再生治療の認知度も向上していくことと思います。
結果、この素晴らしい歯髄再生治療を多くの患者に知っていただくことが出来、抜歯になる人の数が減少し、国民の全身の健康状態も増進されることと信じています。
導入背景
歯科医師になり25年。
歯の保存に注力し、現在まで知識技術の向上に邁進してきました。
歯周病学分野では歯周組織再生療法が登場し、多くの歯が残せるようになってきました。
しかし神経を失った歯は、どんなに美しいセラミックを被せても、割れてしまえば抜歯しか方法はありません。
手を尽くした歯が、破折による残念な運命を辿ることに以前から歯痒い思いをしてきました。
歯髄再生治療は、歯の保存、健康長寿へのgame changerだと感じています。
患者様の歯を長持ちさせることで、幸せに貢献したい。
ただその想いだけで、この治療を導入しました。
今後の意気込みや想い
埼玉・その近郊の方々に、歯髄再生治療を広め、提供していきたい。
歯の破折で抜歯となり、それが引き金となり次々にインプラントや入れ歯になっていく状況に心を痛めてきました。
その負の連鎖を止めたい。
若くして事故で神経を喪失してしまった若年者の神経を蘇らせたい。
この大きな可能性を持った治療法で、多くの人々を救うことが自分の使命だと思っています。
よくあるご質問
- Q. 歯髄再生にはどのような意義がありますか?
- A.
歯髄は、以下のような様々な役割を担っています。
- ・修復・反応象牙質形成能を持ち、外部刺激を遮断する
- ・免疫調整能を持ち、根管内の感染防御力を高める
- ・う蝕による警告信号を伝え、う蝕の進行を防ぐ
- ・歯に水分や栄養分を供給し、歯の強度を保つ
歯髄を再生させることで上記の機能が回復し、負の連鎖反応が遮断され歯の寿命が延びることが期待されます。
- Q. 歯髄再生治療の提供開始には、どのような手続きを踏む必要がありますか?
- A. 「①技術講習会受講・認定取得→②ライセンス契約→③委員会審査→④厚生局への書類提出・受理」という4つのステップを経て、治療を開始いただけます。
歯髄再生治療は国で定められている「第二種再生医療」に該当するため、「再生医療等提供計画」書類を作成した後に、第三者委員会(特定認定再生医療等委員会)の審査を受け、厚生局への届出を行う必要がございます。
当協会では、この一連の流れ・手続きにおけるサポート体制を整えております。
- Q. 歯髄再生治療を提供するにあたり、必要な機器・設備はありますか?
- A. CTとマイクロスコープ、ラバーダムが必要となります。歯髄再生治療を成功させるには、細胞移植前に根管内の無菌化を図ることが重要となります。そのため、CTとマイクロスコープ、ラバーダムを用いた精密根管治療を行っていただく必要がございます。
また、移植する歯髄幹細胞の調整(洗浄や成長因子の添加など)に必要な器具・器材(クリーンベンチや遠心機、ピペットなど)もご用意ください。(購入品のリストは、当協会からお示しいたします。)
- Q. 患歯の対象疾患はどのようなものがありますか?
- A. 以下の疾患が対象となります。
- ・不可逆性歯髄炎
- ・歯髄壊死, 歯髄壊疽
- ・根尖性歯周炎
- ・若齢根未完成外傷歯
- Q. その他治療の適応基準はありますか?
- A.
以下のような基準がございます。
- 【患者様】
- ・健全な歯髄を採取できる不用歯がある
(脱落予定の乳歯や、咬合に関係しない永久歯の不用歯など) - ・年齢が7歳以上70歳以下である(※ただし、アエラスバイオ歯髄幹細胞バンクに保管した自己歯髄幹細胞があれば70歳以上も対象)
- ・悪性腫瘍やウイルス感染、肝疾患など、特定の疾患・状態に該当しない
- ・矯正治療中でない、矯正予定がない
- ・妊娠中でない、妊娠予定がない
- 【患歯】
- ・エックス線により骨縁上に残存健全歯質が認められ、隔壁などにより微小漏洩を防止できる
- ・歯根破折がない
- Q. 再生医療の分類と違いを教えてください
- A.
再生医療には第一種・第二種・第三種の3つの分類がございます。
(※これらは再生医療等の安全上のリスクに応じて分類され、有効性に関する基準ではございませんのでご注意ください。)
第一種:ヒトでの実施例が極めて少なく、リスクが高く想定されるもの 例)iPS細胞やES細胞、他人の幹細胞を利用するもの
第二種:すでにヒトに実施されたことがあり、中程度のリスクが見込まれるもの
例)患者本人の体性幹細胞を利用するもの
第三種:もともと細胞が持っている機能を利用し、大きな操作は加えないため、リスクが低いと想定されるもの
例)体細胞を加工したもの、PRP療法など
歯髄再生治療は、患者様本人の歯髄幹細胞を用いる治療のため、第二種再生医療に該当します。
- Q. 第二種再生医療では幹細胞を扱いますが、幹細胞の培養や品質検査も自院で行うのですか?
- A. 歯髄再生治療の場合、歯髄幹細胞の培養・品質検査・出荷等の業務を、細胞培養加工施設に委託することが可能です。
- Q. 歯髄再生治療は保険適用されていますか?
- A. 歯髄再生治療は保険適用外の自費診療となります。
- Q. 治療費はあらかじめ決められているのですか?
- A. 歯髄再生治療費は自費診療となるため、治療を提供する施設様に治療費を設定いただくことになります。
歯髄再生治療開始歯科医院
- 医療法人健康みらい RD歯科クリニックHPはこちら
- 兵庫県神戸市中央区港島南町1-3-1 4F
- 医療法人樹翔会 名古屋RD歯科クリニックHPはこちら
- 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目25-3 11F
- 医療法人社団ゆめらいふ 新宿三丁目北歯科HPはこちら
- 東京都新宿区新宿3-13-5 クリハシビル 8F
- 医療法人社団グッドブリッジ 歯のクリニック東京HPはこちら
- 東京都中央区京橋1丁目2-4 八重洲ノリオビル 7F
- 医療法人桜麗会 赤坂さくら歯科クリニックHPはこちら
- 東京都港区赤坂5-4-6 赤坂三辻ビル 5F
- 医療法人社団徹心会 ハートフル歯科医院 南口院 HPはこちら
- 東京都三鷹市下連雀3丁目25−5
- まつき歯科医院HPはこちら
- 福岡県直方市津田町8-24
- 医療法人社団自然歯科 ナチュラルクリニックOSAKAHPはこちら
- 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル 13F
- 医療法人湧光会 アスヒカル歯科HPはこちら
- 大阪市都島区内代町1-7-3 フォーラム都島内代駅前 1F
- 医療法人社団 敬友会 小机歯科医院HPはこちら
- 神奈川県横浜市港北区小机町1508-1
- つは歯科・矯正歯科医院HPはこちら
- 福岡県北九州市小倉北区真鶴1丁目1-2
- 医療法人河村歯科クリニックHPはこちら
- 広島県広島市南区京橋町1-3 赤心ビル 1F
- 医療法人桜青会 かみきたデンタルクリニック HPはこちら
- 青森県上北郡東北町旭北1丁目31-90
- 医療法人健康みらい オーラルケアスタジオ歯科OSAKA HPはこちら
- 大阪府摂津市千里丘新町 3番 50号 エア・ウォーター健都 1階
- はまだ歯科・小児歯科クリニック HPはこちら
- 福岡県福津市若木台1-12-5
- 関口歯科 HPはこちら
- 埼玉県川越市脇田本町4-21
- 医療法人裕仁会 ウララ歯科クリニック HPはこちら
- 茨城県土浦市大和町9-2 ウララ2-204
- 医療法人社団癒合会 高輪クリニック HPはこちら
- 東京都港区高輪4-23-6 ハイホーム高輪201
厚生局受理済み歯科医院
- 北梅田ロワイヤルおとなこども歯科・矯正歯科HPはこちら
- 大阪府大阪市北区豊崎5-7-8 リップル豊崎ビル 1F
- 医療法人社団侑久拓未会 芦屋ラポルテ歯の予防クリニッククHPはこちら
- 兵庫県芦屋市大原町9-1 ラポルテ東館 2F
- はにかむ歯科クリニックHPはこちら
- 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-10-1 エスパシオンYAMADAビル5階
- MORI DENTAL CLINICHPはこちら
- 大阪府吹田市広芝町4-28 アルデール江坂203
- クロエクリニック青山 HPはこちら
- 東京都港区赤坂7丁目1−15 アトム青山タワー 2F
- 医療法人社団オーラルプロデュース ノーブルデンタルオフィス HPはこちら
- 東京都世田谷区上北沢3丁目6-21
- 諸隈歯科医院 HPはこちら
- 千葉県千葉市稲毛区黒砂1-16-15-2
- 小林歯科医院 HPはこちら
- 三重県津市藤方1592−5